スポンサードリンク
埼玉県にある、川越氷川神社は、
縁結びの神社としても有名なのです。
『縁むすび風鈴』というものがあり、
高い確率で、好きな人と結ばれる。。
そんな夢のある祭りをご紹介します。
家族で行っても楽しいお祭りですが、
どうせならカップル(リア充)で行く♪
もしくは片想いの方と行ってみると、
きっと楽しめるのでは?と思います。
目次
川越氷川神社の場所はどこ?
気になる川越氷川神社の場所ですが、
まずは住所からご紹介しますね♪
埼玉県川越市宮下町2-11-3
TEL:049-224-0589
↑ 地図に触れると拡大もできます。
+と-を操作すると、動かせます。
都心部からも近い場所にあり、
私が住む茨城からも、少し近いw
東京から来る方も多いかもですね。
川越氷川神社の駐車場は?
言葉で説明するのは難しいので、
上空写真でご説明させて頂きます ↓

赤で囲った部分が駐車場なのですが、
第一駐車場と第二駐車場は無料です。
↑ 神社の利用者のみ無料のようです。
場所は、神社の目の前だと思います。
神社に隣接した建物が、むすびcafe。

食べログでも3.52点という評価。
祭りの後に寄るのもオススメです。
川越氷川神社までのアクセスは?
お車
- 関越自動車道 「川越I.C.」~約20分
電車・バス
【JR、東武東上線「川越駅」】
- 東武バス
1番乗り場「喜多町」で下車、徒歩5分
5番乗り場「川越氷川神社」で下車、徒歩0分
5番乗り場「喜多町」で下車、徒歩5分
7番乗り場「川越氷川神社」で下車、徒歩0分- 小江戸巡回バス
「氷川神社前」 徒歩0分
【西武新宿線「本川越駅」】
「氷川神社前」 徒歩0分
風鈴祭りの時は臨時バスが出ます。
車は渋滞に巻き込まれる可能性も。
電車で向かいバスで現地へ行く。
その場合は、臨時を使うのもアリ。
車がメインの方は楽しいかもです。
風鈴祭りの日程や期間はいつまで?
正式な日程は公表されていません。
しかし、2017年の日程をもとに、
こちらで勝手に予測してみましたw
2017年の日程は、
2017年7月1日(土)~9月10日(日)
ということで、2018年の日程は、
2018年7月1日(日)~9月9日(日)
↑ おそらくこの日程だと思います。
お祭りの時間は9:00~21:00
この時間は間違いありません。
例年通りだとこのままで変更なし。
風鈴祭りを浴衣で楽しむ♪

和の象徴である風鈴に合うのは・・?
洋服はちょっと違う気がしますね^^;
風鈴の音色が奏でる祭りに浸るなら、
いっそ和服に挑戦しましょう( *´艸`)
ということで、神社の周辺には、
『きものや沙羅』
という浴衣レンタルのお店があります。
埼玉県川越市連雀町8-4
着物レンタル
- 女性は2,000円~
- 男性は3,500円~
ヘアーセット1,000~2,000円
問い合わせ番号 049-227-6898

神社からは車で5分ほどの距離なので、
歩いても10分弱で到着します。
観光しながら歩くのも面白いですね。
お店でレンタルを希望される場合は、
事前にご予約をしておいて下さいね。
浴衣を買って着てみたい!
浴衣のレンタルを紹介したのですが、
実際に浴衣を買ってきてみたいな(^^)/
そういった方はコチラを参照下さい ↓




他にも沢山の浴衣関連記事があるので、
暇な時にでも読んでみてください(^^)/
スポンサードリンク
御利益のあるお守り?
祭りの間は、2000個の風鈴が奏でる、
音色に酔いしれると思います。
でも、風鈴と同じくらい有名なのが、
縁結びの御利益があるお守りです(*’▽’)
【本日の神社ばなし】バレンタインデーということで、縁結び関連のお守りを(´∀`)①市比賣神社②足利織姫神社③小野照崎神社④川越氷川神社です。川越氷川神社のものは夏の縁むすび風鈴のときのです。縁結びのお守りは可愛いものが多いですね(^^)#本日の神社ばなし pic.twitter.com/R3epCeoY6s
— あおまんぼう (@molasun) 2017年2月14日
神社に様々な種類があるようなので、
好みのお守りを買うのもいいですね。
恋人同士で購入するもいいですが、
夫婦で購入するのもオススメですよ♪
イルミネーションについて
川越氷川神社 縁結び風鈴
7/9~8/31
風鈴回廊や、天の川をイメージして境内の小川に映像を投影する「御神水」エリア、竹毬の影と光で和やかに演出した「竹毬風鈴オブジェ」など
詳しくはhttps://t.co/t3t21PXuPJ pic.twitter.com/Zt7pcNx29D— 夜景・ライトアップ・イルミネーション情報 (@night_windows) 2016年7月9日
昼間は風鈴を楽しんで頂いてから、
夜はライトアップを楽しむ(*’▽’)
この組み合わせで満喫して下さいw
イルミネーションというよりは、
ライトアップの要素のほうが多い?
浴衣の女性が映えるスポットです。
そしてインスタ映えにもいいかも♪
川越氷川神社で縁結び玉について
川越氷川神社では、縁結び玉という、
特別な石が無料で貰えますが・・。
なかなか手に入らないことで有名^^;

それもそのはず。だって限定20個^^;
朝8時から受付開始で配布するものの、
朝7時より前に並ぶ方が多数います。
その為、入手困難となっているのです。
確実に手に入れる方法はあるの?
それがあるのです( *´艸`)
毎月8日と第4土曜日に行われる、良縁祈願祭に参加すば授与品の中に縁結び玉が入っています。
この祈願祭には初穂料が必要で、
- 2,222円(夫婦)
- 2,951円(福来い)
- 4,150円(良いご縁)
という語呂合わせのような金額を、
のし袋に入れて奉納するそうです^^;
あくまでも、確実に手に入れる方法!
入手後は専用ケースに入れて下さい ↓
せっかく手に入れた縁結び玉が、
傷だらけになったら大変です^^;
この石のおかげで結婚に至る人も、
意外沢山といらっしゃるのです。
「今年こそは結婚したい!!」
そんな方にオススメなのです( *´艸`)
最後のまとめ
繰り返しになるのですが、風鈴祭りw
最後に縁結び玉をご紹介したのですが、
これが本当に人気があるのです。
風鈴祭りと一緒に楽しんで頂けると、
本当に楽しい思い出ができるはずです。
恋人と行くも良し、友達と行くも良し、
夫婦や子供を連れて家族で行くも良し。
様々な楽しみ方ができると思います。
夏の風物詩、風鈴を堪能して下さいね。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
スポンサードリンク